神武優里のアルポートな透析ブログ『終わらない明日へ』

透析患者で病院職員の四十路おっさん(笑) アルポート症候群の影響で難聴なのと、元々の性格から、なかなかの人見知り(苦笑) でも、透析歴30年を前に、他のアルポートや透析患者・関係者との接点を持ちたくてブログ開設しました。専門的な内容よりも、日々のなにげないエピソードを載せていきたいと思っています。

ゴールデンウィーク後半のごはん

筍のまぜごはん・筍の煮付け

5月2日、私が出勤して働いている間に、家族が日帰りで帰省していきました。
画像はないのですが、上記の品を含む何品かを作っていったようです。

まぜごはんなんですよねぇ😅。

どうやら、先に煮付けを作っておき、そこから適量の具を取り出して刻み、適量の煮汁と共にごはんに混ぜる、とゆー作り方らしいです。

自分で言うのもなんですが、ゴールデンウィーク前半に私が作った炊き込みごはんの方が美味しかったかな(笑)。

まぜごはんだと、普通に炊いたごはんに、具と一緒に煮汁もまぜるので、ごはんがちょっとやわらかくなりすぎちゃうんですよ。

『じゃ、具だけまぜれば…』と考えると、煮付けの具を流用してなので、具だけまぜるとまぜごはんとしては薄味になっちゃうかなぁ😅。

『だったら、具の味を濃くすれば…』と考えると、煮付けとして味が濃くなりすぎますよね。

結論:煮付けを流用してのまぜごはんは難しく、よって私の炊き込みごはんの勝ち‼️とゆーことで😅

麻婆筍

f:id:JINMU-YUURI:20180506164042j:plain
5月3日に作りました。

『麻婆はアリなのか?』と思いましたが、やってみました。
とにかく色々な味で調理しないと、筍なんてすぐ飽きるのでね(笑)。

あえて挽肉は使わずに、スライス肉を細切りにして、ニンニク、しょうが、少量のめんつゆで下味をつけてから炒めます。
肉をそこそこ炒めたら、筍のスライスを加えて更に炒めます。
で、市販の麻婆豆腐の素を取説通りに使って味付け。途中、とろみをつける前にモヤシを投入しました。

筍の量が多かったので、めんつゆ、中華だし、水溶き片栗粉を適量追加。
辛いものが苦手な私は、香辛料についてはスルーで(笑)

ごはんにのせて食べたら美味しかったですねぇ👍。

筍のメンマ風

f:id:JINMU-YUURI:20180506165319j:plain
5日に作りました。

この日、連休明けの仕事の打ち合わせに、職場の先輩が我が家を訪れたのですが、手土産が先輩の実家で採れた筍の水煮でした…😅。
『お返しに』と、その日に家族が採ってきた皮付きの生の筍を押し付けました(笑)。
筍をいただいて、お返しに筍を渡す…。
なんか、シュールですね(苦笑)。

で、これは先輩からいただいた筍を使って作りましたよ。

ごま油で筍のスライスを軽く炒めます。
ごま油はほんの少量でOK。
次の行程ですぐ煮ちゃうし(笑)。

水(ひたひた程度)、中華だし、醤油、砂糖で煮ていきます。
沸騰した時点で味見。
薄味でいいです。
煮詰めるので(笑)。

本当は鷹の爪がよかったのですが、なかったのでコショウで代用😅。

煮汁がほとんど無くなって、炒める音が再度聞こえ始めたら、ごま油を加えて軽くまぜて完成。

メンマと違い、スライスした筍は炒めてる間に割れちゃうんですよねぇ。
穂先なんか、ちょっと粉々気味😅。

筍と豆腐と人参となんらかの葉っぱの味噌汁(笑)

f:id:JINMU-YUURI:20180508134628j:plain
5日の作品😅。

なんの葉っぱでしょうね?
ほうれん草?
菜の花?

前出の家族が下茹でしていったものを使ったので、よくわかりませんね😅。

ただ、出来上がった味噌汁に、微かな風味が…。

ほうれん草ではなさそうです。

炊き込みごはん(2回目)

f:id:JINMU-YUURI:20180508125612j:plain
今回は炊き込みごはんの素を使ってません。
顆粒のおでんの素です(笑)。

具材は、筍、人参、生の椎茸のみです。

味付けにおでんの素を使いました。

パッケージによると、炊き込みごはんに使う場合は、3合炊きで小分けの1袋ということだったので、4合を炊く今回は、その1袋と追加の顆粒だしと少々のめんつゆを追加しました。

筍の煮付け(2回目)

f:id:JINMU-YUURI:20180508125836j:plain
具材のネタ切れ😅。
筍、椎茸、さつま揚げ、人参のみです。


間の平日2日を挟んだゴールデンウィーク9日間で、筍料理だけで8品…。
f:id:JINMU-YUURI:20180508130159j:plain
我ながら、よく作ったものです(笑)。


ゴールデンウィーク前半のごはん

ちょうど1年前にも書きましたが、我が家では土地管理のために筍を食べなければなりません(笑)。
alport-touseki.hatenablog.jp
今年も筍三昧…とゆーか、筍地獄の季節が始まりましたよ(爆)。

まだ始まったばかりなので、今のところは美味しくいただいていますが…😅。

筍の味噌汁

f:id:JINMU-YUURI:20180504000753j:plain
今年のお初でしたね。
04/28に作りました。

筍の煮付け

f:id:JINMU-YUURI:20180504000958j:plain
これも04/28の作(笑)。

上記2品は、実はリメイク(っていうのかな?😅)した料理でした。
この日の昼に、フツーの味噌汁と煮付けを作ったのですが、家族が予告無しで筍を採って来ちゃいましてね😅。
夕食前には下茹でも終わってる段階でした。

もうね、こうなっちゃうと、使わないとしょうがない😅。

といって、味噌汁も煮付けもあるのに、更に作るわけにもいかない…。

う~む…😩。

邪道とゆーか、禁じ手だとは思ったのですが、昼に作った2品に筍を追加投入しましたよ(笑)。

既に味の染み込んでいるところに、味の染み込みにくい筍を入れて、更に煮込む…。
めちゃくちゃですね、もう(笑)。

筍ごはん

f:id:JINMU-YUURI:20180504132129j:plain
家族が筍を採ってきたことを知った私は、炊き込みごはんを作ることを思い立ちます。

といっても、市販の釜飯のもとを使うんですけどね😅。
追加で入れる具材は筍の他に、ゴボウ(水煮製品)、干し椎茸です。
3合用の釜飯のもとを使って4合炊くので、少し調味料も足しました。

干し椎茸の戻し汁で炊きました。
炊いている間、炊飯器のそばでスマホゲームをしていたのですが、炊けてくるにしたがって干し椎茸の香りが…。

炊き上がり間際には干し椎茸の匂いが…。

炊き上がった頃には干し椎茸の臭気が…⤵️。

ずっと嗅いでるもんじゃありませんね(笑)。
なんだか、気持ち悪くなってしまいました😅。
恐るべし、干し椎茸&戻し汁‼️(笑)

ま、晩ごはんにはちゃんと三杯飯したんですけどね😄。

しょうが焼き

f:id:JINMU-YUURI:20180504133346j:plain
初物の筍に早くも飽きた私は、翌日(04/30)にしょうが焼きを作りました。

本当はカレーを作りたくて買った豚肉でしたが、筍シーズンに入るとカレーは作っていられません。
どんどん筍が持ち込まれるのでね😥。
ささやかな抵抗で、量を控えてしょうが焼きを作ったとゆーわけです(笑)。


5月1日(ちなみに平成元年のこの日は、私の透析導入日(腹膜透析の緊急手術の日)です😅)、2日と仕事に行くと、ゴールデンウィーク後半の連休です。
筍との格闘再開となりますが、それはまた次回の講釈😄。


今夜の晩ごはん(2018/04/21)

もやしの梅肉和え

f:id:JINMU-YUURI:20180421191059j:plain
我が家の今夜のおかずが、味の濃い物ばかりだったので、ちょっと作ってみましたよ。

もやし(1袋)を茹で(カリウム対策。もやしのカリウムが高いかどうか知らないけど😅)、すぐ水で冷やし、よ~く水切りします。
とゆーか、手でしぼります(笑)。

あとは、叩いた梅干し(小粒3コ)、顆粒和風だし(適宜)、塩昆布(30本位?😅)、めんつゆ(少々)、砂糖(少々)で和えるだけ👍。

私的には、かつお節とごま油も入れたかったけど、かつお節は品切れ、ごま油はあっさり料理に仕上げるためにグッと我慢(大人❗️😄)。

完成前に我が家のベテラン主婦に味見してもらうのですが、一発OK✌️(笑)

ただ、もやしは茹でると、思ってた以上に嵩が減るなぁ😅


やっと…(笑)

遅ればせながら、ようやくスペーシアのタイヤ交換をしましたよ😅。
f:id:JINMU-YUURI:20180421174509j:plain
本当は先週交換したかったのですが、天気が悪かったのでねぇ(言い訳😄)。

隣のスカイラインは交換なし。
とゆーか、スタッドレスをもっていないのですよ(笑)
ず~っと夏タイヤのまま。
冬季は雪の無いときしか乗りません。

スペーシアは軽自動車のせいか、タイヤ交換が非常に楽❗️
ジャッキアップもタイヤも軽い❗️
30分もかからずに完了しました。

いい天気でね。
黒系の服を着ていたわけでもないのに、背中に受けた日光が、とても暑かったです。

仕上げに、スペーシアに登載されてるコンプレッサーで空気圧チェック。
このコンプレッサーは、スペアタイヤの代わりにパンクの応急セットの1つとして載せられている物で、わざわざお店に行かなくても空気圧を調整できるからいいですね。
作動音はうるさいですけど(笑)
クルマ屋さんが『近所迷惑になるから、夜は使わない方がいいですよ』って言っていた意味がわかりました😅。

あとね、タイヤのバルブ(っていうんですかね? 空気を入れる部分のことです)とコンプレッサーを着脱する際に、思いっきり空気が抜けます😅。
だって、バルブとコンプレッサーの接続方法が、ガソリンスタンドに備え付けの物と違って、一瞬で着脱できないネジ式なんですよ~(泣)。

スペーシアの標準空気圧は2.8(単位不明😅)なのですが、コンプレッサーを外す際に空気が抜けることを考慮して、3.0kgf/㎠(←調べた😄)まで加圧。
試しにコンプレッサーをもう一度着脱して再検したら、2.8を少し下回っていたので、3.0でちょうどいいかな(笑)。

空気が抜けずにコンプレッサーを着脱するコツとか無いですかねぇ😅。

さぁ、夏タイヤに履き替えたスペーシア
少しは燃費が良くなるかな?

2018/04/22追記

翌日の筋肉痛(特に腰部)。
軽自動車1台のタイヤ交換くらいで…。
情けない(笑)。


お肌よわよわ病人(笑)

f:id:JINMU-YUURI:20180413190916j:plain
『みなさん』と『めちゃイケ』が終わって、私が唯一観るバラエティ番組となってしまったアメトーーク(苦笑)。

昨日は『お肌よわよわ芸人』の回でしたね。

わかるなぁ、彼らの気持ち…。
私は彼らほどひどくないけど。

透析患者はかゆみとの戦いらしいですね。
私はね、数年前まではかゆみとは無縁でした。
乾燥肌はあったので、冬場だけ保湿クリームを塗っておけば、あとは透析起因のかゆみは皆無だったんですね。

ところが、です(笑)。

数年前に突然、背中からおしりにかけて膨隆疹が❗️
酷かったですねぇ。
仰向けで寝ると、繊維刺激で痒くなるし⤵️

同時に、膨隆疹ではないのですが、頭皮にも湿疹が❗️
こちらの痒みは背部の数倍痒かったですね。
掻くとその時は気持ちいいのですが、更に悪化した痒みがすぐに返ってきます(泣)。

昨夜の芸人さんの言う通り『世界の痒みがここに‼️』とゆー感じで、気が狂いそうになってました。
なんか、頭皮全体が『カーン‼️』となって暴れだしたくなる感じ?(←分かりにくい表現ですね😅)

透析中はなかなかの苦行でした。
頭部の自重が枕にかかるだけで痒くなるんですから。

家に居るときは、頭部が痒くなったら氷を直に痒い箇所に当てて冷やしていました。
これはてきめんでしたね。
掻かなくても痒みが引いて、リターンもなかったです。
でも仕事中・透析中は使えないテクニック(苦笑)。

当然、勤務している病院の皮膚科を受診しましたが、ぜんっぜん良くなりませんでしたね。
むしろ悪化する始末💢。
医師は薬疹を疑って検査をしてくれたのですが、外注検査のため結果が出るのは次の週。
待っていられなかったので、仲のいい透析看護師がこっそり教えてくれた、隣町にある評判の良い皮膚科開業医を受診しました。

おじいちゃん先生だったのですが、処方された飲み薬と塗り薬を使うと、背部の膨隆疹はすぐに引きました。
背中にまだらに残った皮膚の赤み(膨隆疹の跡)は数ヵ月は消えず、家族からは『背中が古い世界地図みたい』と言われましたけど😅。

1回だけ再発しましたが、それが完治すると、これまでのところ膨隆疹は出てないですね。
痒みもありません。

でもね…。

頭皮湿疹は相変わらずなのですよ😅。
程度ははるかに改善されて、痒みはほとんど無いのですがね…困ったことに、フケがねぇ😅。

制服が黒いスーツなので、目立つ‼️(笑)
首を振るだけでキラキラと舞い、気づくと肩にけっこうな量のフケがのってるんですから困ったものです⤵️。

洗髪しても、髪を乾かした直後に舞う😅。

症状が落ち着いてからは、勤務先の皮膚科で定期受診しているのですが、処方されてるアンテベートローション、ちゃんと効いてるのかなぁ😅?

ま、あの時の気が狂わんばかりの痒みは、もう二度と御免被るので、せっせと塗ってますけどね(笑)。

痒みは他者からは分かりにくいので、その辛さが伝わりにくいですよね。
それを番組で発表してくれた芸人さん達に敬意を表します👍。

番組でも言ってましたが、皮膚の調子が良いときでも、ちゃんと定期的に皮膚科を受診することが肝要だとつくづく思いました。

ただ、彼らのコメントを聞いていると、自分もまた痒くなってきそうで、ちょっと怖かったです(笑)。


内田康夫先生が…

お亡くなりになりましたね。

去年、執筆活動を終えるという宣言をされた時、私は『体調が回復すればまた再開してくれるだろう。口述筆記という手もあるし』と期待していましたが、その願いは遂に叶わず…。

『孤道』は未完のままですね…。
非常に残念です。
完結編を広く募集するプロジェクトは、どうなったのですかね?
でもそれは、内田先生の作品じゃないし、自分的には半ばどうでもいい感じ。
内田先生による完結編を読みたかったです。

先生の作品は、18歳~20歳代の頃によく読みました。
きっかけは、家族から借りた『天河伝説殺人事件』でした。
天河伝説殺人事件(上) (角川文庫)

当時18歳だった私は、実家から100㎞ほど離れた街で、独り暮らしの学生生活を送っていました。
既に人見知りだった私は、土日もすることがなかったため、週末になると実家に帰ってたんですね。
急ぐわけでもなく、お金を節約するという意味で、普通列車を乗り継いで。
往復で4時間くらいだったと記憶しています。
絶好の読書タイムですよね。
列車の中で読んだ『天河伝説殺人事件』が、私の嗜好と一致したわけです。
天河伝説殺人事件(下) (角川文庫)

先生の作品では、極端なエロ・グロシーンは皆無です。
風景描写が美しく、それにまつわる歴史等の情報も過剰になりすぎない程度に差し込まれるので、『訪れてみたい!』って思わせる力があるんですよね。

30歳代に入ると、私の興味は別に移り、内田先生の作品を読む機会は減りましたが、それでも思い出しては新作を読んだり、印象深かった作品を時々再読したりして、内田作品から完全に離れることはありませんでした。

奇しくも、今日未明に『蜃気楼』を読了したところです。
この作品も印象に残っていて、たまたま再読している最中でした。
訃報に接して、あらためて舞鶴のオニハク、魚津の埋没林博物館を訪れてみたいと強く思いました。

もっと先生の新作を読みたかったです。
これからも私は、先生の作品を読み続けていくことでしょう。


ご冥福をお祈りいたします。


リレー雑記

たまにはテーマを決めずに、思いつくままに書いてみましょうかね(笑)。

最近、ちょっと忙しい(苦笑)

今年は、診療報酬と介護報酬のダブル改定です。
私の仕事は医療保険介護保険も扱うので、あ~めんどくさい(笑)。

患者さん(利用者さん)に、療養費(利用料)の変更についてのお知らせを作って渡さないと…。
事業所が独自に設定できる実費も若干変更があるので、そちらについては同意書を作らないと…。
新規契約者のための契約書も、新しい内容に更新しないと…。

4月まであと2週間しかないのに(苦笑)。

透析に行かないといけないので、残業できるのは、火曜日と木曜日だけなんですよねぇ。
とゆーわけで、今日も2時間の残業。

デスクワークなので、疲れることもないから、残業はまったく苦にならないんですけどね(笑)。
っつーか、残業の方が仕事がはかどる(爆)。

アレルギー性の湿疹?

もうすぐ4月とゆーことで、暖かくなってきましたね。
高血圧で不整脈持ちの私としては、嬉しい限りです(笑)。
ただ、暖かくなってくると、体幹に湿疹が出てきやすいんですよね、私。
原因を皮膚科で調べてもらったことがあるのですが、結局不明…(苦笑)。
アレルギーの飲み薬で症状は軽度ですんでいるので、アレルギーなんですかね?(笑)

頭皮湿疹は、逆にこれから改善していきます。
冬の間は、ムービングラバーも控えていたので、野暮ったい髪型で勤務してましたよ(笑)。

則竹裕之さん

髪型といえば…。

先日、 Tスクエア『NATURAL』の感想を投稿しましたが、その時、ふと思い出しました。
『則竹さん、あの頃、すごいヘアスタイルだったなぁ』と(笑)。

f:id:JINMU-YUURI:20180315194204j:plain
こんな感じ(笑)。

あこがれて、30歳頃はこのヘアスタイルを真似てました(笑)。
今の仕事に就く際に、もとに戻させられましたけど(苦笑)。
芸能人っぽくて好きなヘアスタイルでしたね。

木村拓哉さん

芸能人といえば、今夜、『BG』が最終回ですね。

『何を演じてもキャラが同じ』とか『ボディーガードなのにアクションシーンが無い』とか言われてますけど…。

そうかなぁ。
私はそうは思わないし、楽しく観させてもらってます。

あ、 私は木村拓哉さんのファンとゆーわけではありませんよ。
念のため(爆)。
しいていうなら、柴田恭兵さんのファンです(笑)。

とにかく、BG最終回、録画予約OKです。
どんな結末になるんですかねぇ…。

字幕放送

ドラマは感情を込めて台詞を言うので、難聴の私には、聞き取れないことが多々あります。
結果、ストーリーが追いきれないこともしばしば。

大河ドラマ『西郷どん』なんて、ガッツリ薩摩弁のオンパレードじゃないですか。
言ってることの1割も聞き取れてないんじゃないかな、私…(苦笑)。

そんな時、字幕放送は救世主ですよ、ホントに(笑)。
薩摩弁でも、字を見れば意味は把握できますから。

いい世の中になったものです。

字幕対応してないプログラムも、まだまだありますけどね(笑)。