神武優里のアルポートな透析ブログ『終わらない明日へ』

透析患者で病院職員の四十路おっさん(笑) アルポート症候群の影響で難聴なのと、元々の性格から、なかなかの人見知り(苦笑) でも、透析歴30年を前に、他のアルポートや透析患者・関係者との接点を持ちたくてブログ開設しました。専門的な内容よりも、日々のなにげないエピソードを載せていきたいと思っています。

パルサーEXA

かつて日産に『パルサーEXA』というクルマがありました。
その名が示す通り、パルサーをベースにした、2ドアのノッチバッククーペです。
f:id:JINMU-YUURI:20180513153648j:plain

なぬ?
パルサー自体がわからない???😅
パルサーが無くなって久しいですからね。
今でいうところのノートのポジションのクルマだと思っていただければ、ほぼ間違いないと思います。

このパルサーEXA、本日まで開催されている静岡ホビーショーのアオシマブースで、プラモデルが展示されているとか。
6月に市販されるプラモデルみたいですね。
再販なのかな?

このニュースをネットで見て、パルサーEXAを思い出した次第です。

ご覧の通り、リアウインドゥが切り立ったスタイリングの4シーターなのですが、リアシートは補助席レベルでしょうね。

ただ、昔のクルマらしく、きっちり5ナンバーサイズ(笑)。
最近はコンパクトカーでも全幅が1,700㎜を超えることが珍しくありませんが、EXAの全幅は3ナンバーまでまだ数㎜の余裕があるほどです。

猫も杓子も3ナンバー化する現在、道路や駐車場等の社会整備もそれに合わせて大きめに作られるようになってきているとは思いますが(注:私の勝手な想像かつ希望です😅)、未対応施設の方がほとんどだと思います。

一体なにを言いたいのかと申しますと(笑)、ノートe-powerを使ってパルサーEXAを復活できないかなぁ、と。

もちろん、あのスタイリングのままではなく、今のデザインで、です。

狙いは、シティコミューター以上コンパクトカー未満のスポーティーカー❗️

シティコミューターのような完全2シーターは、セカンドカーとしては有用ですが、なかなか2台所有はね…。
たとえ補助席レベルでも、普段使いのクルマとしては、プラス2は無いよりはあった方がよくないですか?

なんなら、全長・全幅をもう少し削って、マイクラC+C程度のサイズでも(笑)。

そこに最先端の自動運転技術・安全技術を搭載して、スポーティーな味付けをするってゆーのはナシですかね?

私は日頃、1人乗りがほとんどなので、2シーターのシティコミューターで充分なのですが、たまに家族で出かける時は軽自動車よりも大きい方が楽。
でも、運転する楽しさも重要。

そんな私が妄想提言する新しいパルサーEXAでした(笑)。

更に、e-4WDを搭載してくれれば、雪国住民としては恐悦至極❗️(爆)